2025 ブログリレー#5

こんにちは。今日はブログリレー最終日です。今回はわれらがチーフ、櫻井茉穂さんに執筆いただきました。KDS、ディベートについてチーフとして熱く語っていただきましたので、是非最後までご覧ください✨


Table of Contents

    1. はじめに

    2. なぜチーフに立候補したのか

    3. 自分にとってディベートとは

    4. 自分にとってKDSとは

    5. 新入生に一言


1, はじめに

はじめまして、KDS27期チーフを務めさせていただきます、法学部法律学科2年の櫻井茉穂です。

私は去年、非帰国・ディベート未経験で最初は入サーをものすごく迷っていました。そんな時、新歓に行って優しい先輩方と話したり、素敵なブログを読んだりして、自分も挑戦してみたいという気持ちが強くなり、入サーを決めました。なのでこのブログリレーを通してKDSの魅力が伝わり、入サーを迷っている新入生の皆さんの背中を少しでも押すことができていたら嬉しいです!


2, なぜチーフに立候補したのか

端的にいうと、KDSが大好きだからです!先輩方の運営のもと、昨年1年間KDSで過ごして、数えきれないくらいの思い出ができ、たくさんのかけがけのない友達ができました。私の大学生活をこんなにも充実させてくれたKDSに恩返しがしたい、自分も何か貢献したいという思いで立候補しました。ここでも私は最初は立候補を渋っていたのですが、27期は本当に仲が良いだけでなく、仕事ができて信頼できる仲間ばかりだったので、そんな周りの後押しもあり、立候補を決めました。(新歓期間も本当にみんなに助けられていました😭)不安でいっぱいですが、27期の仲間と助け合いながらKDS全員が楽しくそして思う存分ディベートに打ち込めるよう、1年間精一杯務めさせていただきます!よろしくお願いします‍🙇


3, 自分にとってディベートとは

まず一番に、様々な出会いをくれるものです!定期的にご飯に行くくらい仲の良い先輩ができたり、趣味が同じでプライベートでも遊びに行く他大の友達ができたり、現地に帰ってからも連絡をとり続けるような留学生の友達ができたり…。この1年間でKDSを通して出会えた同期、先輩、そして他大や留学生の友達は自分にとって本当にかけがえのないものなので、これからも素敵な出会いを大切にしていきたいなと思っています。新入生との皆さんとの出会いも本当に楽しみにしています🌸

出会いという意味では人との出会いだけでなく、この1年間色々な論題をやる中で、自分にはない視点、知らない知識や世界と出会いました。もっと広い視野・知識を身につけたいと思うようになりましたし、KDSに入っていなければこういった発見を日常的にすることは絶対になかったと思います。

 そして、私はディベートとは自分と向き合う競技だと思っています。もちろんチームメイトと協力して、相手の論を予想して…というように個人競技ではありませんし、そういったチームワークや相手と向き合う部分も大事です。ですが、スピーチが上手くなるためには、自分と向き合って苦手な部分や話し方の癖などを克服することも必要です。1年経った今でも、私は試合で自分が満足できるスピーチができることはなかなかないです。そんな時に逃げたくなる気持ちに打ち勝って、どれだけ反省点や先輩からもらったアドバイスを次に生かしていけるか、積み重ねていけるかが上手くなるために必要だと感じています。大変そうに聞こえるかもしれませんが、大学生は意外とボーッと過ごしていると何もせずにあっという間にすぎてしまいます。大学に入ってこんなにも本気で熱中めきることができるとは思ってもみなかったので、本当に充実しているなと私は感じています!


4, 自分にとってKDSとは

 私にとって唯一無二の居場所です!KDSに行けばなんでも話せる友達がいて、大学を超えて一緒に頑張れる仲間がいて、頼れる先輩がいて…。サークル外でも遊びに行ったり、一緒にテスト勉強をしたり、通話したり、おふざけディベートをしたり…今の私はこの温かいKDSというコミュニティーなしの大学生活が想像できないです!

また、KDSメンバーはみんな本当に尊敬できるので、とても刺激をもらえる場所でもあります!ディベートに真剣に向き合う姿勢はもちろんですが、他のサークルと兼サーして両立している人、将来に向けて勉強を頑張っている人、留学に挑戦する人、考え方がとにかくカッコいい人…。周りに頑張っている人がいると、自分も頑張ろうという思いになれるので、自分を奮い立たせるにも素晴らしいコミュニティーだと思います!


5, 新入生に一言

 絶対にKDSに入ったことを後悔させません!ディベートは確かに最初はハードルが高いように思えるかもしれませんが、練習を重ねれば必ずうまくなります。思うようにいかなくて辛い時ももちろんたくさんありますが、その過程を通して絶対に自分の成長を実感できること間違いなし。そして何より絶対に素敵な仲間に出会えます!

 大学で英語を頑張りたい方も、なんかカッコ良さそうだなととりあえず興味はあるという方も、素敵な仲間を見つけて大学生活を充実させたいという方も!ぜひ一度KDSに足を運んでみてください!皆さんに会えるのを楽しみにしています