夏合宿2022

今回の担当は25期の行徳隆之介さん、三宅咲文さんです。

今回は大会の結果報告ではなく、先月行われたKDS合宿の様子をお届けさせていただきます。ディベート以外のイベントも楽しめた合宿の様子を是非ご覧ください。


こんにちは!KDS25期、法学部政治学科1年生の行徳隆之介と三宅咲文です!今回は2022年9月2日〜4日にかけておこなわれたKDS合宿の様子について書かせていただくことになりました。2人の合作でいつもとは少し違ったブログをお届けできればと思います😁楽しんでいただければ幸いです!


Table of contents

1.自己&他己紹介

2.合宿スケジュール

3.合宿体験談

4.終わりに


1.自己&他己紹介

【行徳隆之介】

私がKDSに入った理由は2点あります。1点目は高校でもやっていたディベートを大学でも続けたいな〜と思ったからです。高校では英語ディベート部に所属し、特に高1のときは大学生大会に何度か出場しました。その際KDSの名前を何度も目にして(勝手に)親しみと憧れを抱いてきました。慶應への進学が決まったときには即入サーを決めました笑

2点目は、ディベートを通して多様なバックグラウンドを持つ方々と交流できるからです。ディベート界隈では中学生から社会人まで幅広い年齢の方が活動していますし、10年以上海外にいたという人もいればずっと日本に住んでいる人もいます。そんな我らディベーターが一堂に会する大会は交流の貴重な機会といえます!

ちなみにですが、ディベートにおいて帰国子女が圧倒的にアドバンテージを持っているということはありません。私自身帰国子女ですが、英語の流暢さではなく話の内容で勝敗が決まるのがディベートの面白いところだなと感じています!!

#穏やかボイス#25期癒しキャラ(?) #カフェ好き#ディベートスタンプ多用しがち#ツイートのいいね数変動しがち#合宿で一番○○を詳細に語った男#ひあひあ

 

【三宅咲文】

ディベートを始めたきっかけは、友人が新歓に誘ってくれたことです。いわゆる純ジャパで中学から英語を学び始めました。英語を話すことで新しく、自分のなりたい自分になれる気がしてどんどん魅了され、力を入れて勉強しました。中高で英語に触れ続けていたこともあり、新歓の先輩方のかっこいいディベート姿に憧れて、入サーを即決しました。英語でうまく表現できない!!ともどかしく思うこともありますが、それもバネにして大好きなディベートがうまくなるよう精進しています🔥

KDSの好きなところはたくさんありますが、一番は個性豊かなメンバーで作り出す暖かい雰囲気です。嬉しいことがあったら、すぐに報告したくなる。何か落ち込んだことがあったら、こんなことがあったー泣とすぐに頼れる。そんな包容力のあるアットホームな空気感が大好きなKDSの魅力だと思います!

#コミュ力つよつよ系#ほんとに初心者?#25期元気いっぱいキャラ#カフェマスター#高火力ディベート#1日72時間#hashtag考案者:)

 

2. 合宿スケジュール

☆1日目
渋谷から出発 10:00

宿に到着 少し遊ぶ
Shunya Sandoroさんレクチャー BPでのプレパ方法について
BP入門練習 クロージング練
夕食
花火
stay up

☆2日目
朝食
小澤俊哉さんレクチャー ディベートで使える知識
湖で集合写真 昼食
ラウンド練×2
BBQ
stay up

☆3日目
朝食
ラウンド練×2
昼食
帰郷

 

3. 合宿体験談

(R:行徳隆之介 S:三宅咲文)

S:いや、合宿最高に楽しかったね〜☀️はい、ここで質問です!ズバリ合宿を一言で表すと何ですか? 隆之介どうぞ!

R:「目標達成」~!実は合宿に参加するにあたって自分で「同期や先輩と仲良くなりつつ楽しい時間を過ごす」という目標を立てていました。あまり話したことのない人もいたので少し不安だったけど、皆フレンドリーですぐに仲良くなれたしすごく楽しかった!咲文は?

S:おー!そんな目標立ててたんだね、確かにめっちゃみんなと仲良くなれて楽しかった!!私は一言で表すと、「満腹」かな!ただバーベキューとかアイスをたくさん食べたっていうのもあるけど、いろんなことをお腹いっぱい学べた濃い三日間だったと思います!今の自分に満足せず、これからも最大限吸収して、満腹になって、そしてまたハングリー精神全開で成長していきたいです!笑

R:おお〜いいね!! ところで1日目と2日目でレクチャーを受けたと書いてあるけど、どんなお話を聞いたの?

S:1日目のレクチャーはShunya Sandroさんから、2日目のレクチャーは21期の小澤俊哉先輩からたくさん教えていただきました!Shunya Sandroさんからは、BPの基礎的ルールからプレパ練方法まで幅広く学びました。個人的には、論点への思考法が特に記憶に残っています。教わったことを習得して様々な角度から論題を読み解くことができるようになりたいです。俊哉先輩からは、ディベートにおける知識の活用方法を教わりました。本当に幅広い理論や知識など、博識な先輩の姿に圧倒され、教わった知識を少しずつディベートに活かせるよう、現在特訓中です!1年生・2年生からもたくさんの質問が出て、とても有意義で濃い時間だったと思います!!レクチャラーのお二方、ありがとうございました。

1年生にとっては初めてのBPだったけど、隆之介は実際にやってみてどうだった?

R:難しい!笑NA形式よりも考えることが多いので。ただその分論題がさらに複雑になり、やりがいのあるディベートになると思います!ぜひ来年も合宿でBP練習を楽しみたいです。さて、咲文は今年の合宿で何が一番楽しかった?

S:急に変化球くるね〜笑笑 一番楽しかったのはもちろんディベート!と言いたいところだけど、ディベートが楽しいのは殿堂入りしているので、「みんなで夏らしいことができたこと」かな!花火もバーベーキューもとっても楽しくて、企画してくださった先輩方には本当に感謝です。それ以外にも、何気なく夜にコンビニ行ったり、アイス食べたり、恋バナしたり、深夜にみんなと歯磨きしたり…そんな時間がとっても大切な思い出で、書いてる今も思い出してニコニコしてます😆

隆之介は何が一番印象に残った??

R:一番印象に残ったのは先輩のモデルディベートです!1年生が選んだ論題を3、4年生の先輩方がスピーチをしてくださいました。日頃は聞けない先輩の面白いスピーチが聞けて大満足でした。その後1年生で会場に残って結果を議論したのもいい思い出笑

S:分かる!!!合宿で一番自分が伸びたと思う点は??

R:BP形式に慣れた点!短い時間でいかに高い順位をとっていくか、戦略を練る必要があるので大変です。特にOpening Governmentの最初のスピーカーは論題が出てから15分しか時間がないので…BP大会に本格的に出場する前に体験できて良かった。咲文は?

S:なんとかスピーチをまとめる力!かな笑 BPは時間が短くてなかなか思うように準備できないことが多いので、常に頭で要点を整理したりとかする力が重要だな、と痛感しました。まだまだできていない点でこれからもっと伸ばしたい力だけど、合宿で集中的にディベートと向き合えたことで、感覚的に伸びたと思います!

ブログも後ちょっとで終わっちゃうけど、合宿でみんなとの仲はどれぐらい深まりましたか?隆之介どうぞ!

R:めちゃくちゃ深まった!!同期はもちろん、先輩とも沢山話せて充実した3日間だった!ラウンド練習だけでなく花火や深夜の雑談でも楽しい時間を過ごせました。一生の思い出です笑(照れてる〜笑 by 咲文)

ちなみに…「stay up」ってあったけど何をしたんですか???(ニヤニヤ)

S:皆でUNOやトランプなどのカードゲームをしました!また一部の人は深夜にコンビニに買い出しに行ったり(お泊まりの醍醐味ですよね)、来るべきGemini cupに向けてプレパ練をしたりしていました(偉すぎる)

あとは皆で“色んな”ことを話したのですが…何を話したかはKDSに入ってからのお楽しみ!ということで。笑

 

4. 終わりに

(隆之介)ここまで読み進めていただきありがとうございました。咲文とブログを執筆するにあたって、変わってて読み応えのあるものにしたいという話をしました。書き上げた後に改めて見てみると、なかなか良いものが仕上がったと感じています。このブログを読んで合宿楽しそうだな〜と思ってくれたそこの貴方!ぜひKDSに来てください!!

(咲文)最後まで読んでいただき、ありがとうございました。少しカオスなところも見受けられますが、2人でブログを執筆することができてとても楽しかったです!また、夏合宿を企画してくださった先輩方、本当にありがとうございました。夏合宿は、普段あまり練習に来れない人も常連メンバーも最高に楽しめるような、KDSらしい優しくてとっても暖かい場所でした!このブログを通して、KDSの魅力が読者の方に伝わっていたら嬉しいです。最後まで、ありがとうございました!(是非写真も見てください!)