THE 関西
こんにちは!今回はザカンのブログを田村さんに書いて頂きました!あげるのが遅くなってしまって本当に申し訳ないです>_< モーションを見たときに何を考えればいいのか、とっても参考になります。
枇杷島八事こと、田村光です。去年のざかんもブログ書いたし、4回目のKDSブログ登場なので普通に他の人に筆を渡したほうがいいのでは?とか思いましたが依頼されたので久しぶりになんか書きます。
目次
ブログの目的
ざかんの思い出
ざかん前
ざかん中
ざかん後
感想と教訓
謝辞
ブログの目的
文学的文章を書く気力も能力もないので、推敲とかなしでただ単に感じたことをつらつら書いていきます。各ラウンド何言ったかとかはめんどくさいので書かないのですが、「モーション見た後何考えてるのか教えてください」って言われたので脳内実況を入れておきました。今回のテーマは「ふつうのブログ記事」です。おいしそうなブログを目指しました。ですます調が安定してないのはご容赦ください。
ざかんの思い出
去年のざかんは、Gemini秋Tノビスでぃべすすに続く5回目のGFを経験した大会であり、初めてのオープン大会優勝をした大会でもあった。去年は富永さん有元さんという傭兵を雇うことに成功し、ウィップという名の無職をしてたらいつの間にか2人が強すぎて優勝していたが、納得できるウィップが1回くらいしかできなかったので自分がチームの優勝に貢献した実感がなく、Asianのウィップの苦手意識を加速させることにもなった苦い大会であった。
ざかん前
当初は、今年はざかん行かなくてもいいかな~とか思っていたのだが、アプリケ2時間前くらいに笠原さんととーたに、スケジュールのせいで行けなくなってしまったMDOの代わりとして参加しないかと誘いを受けたので「まあチーム自体楽しそうだしいいか~」と承諾して参加が決定。ICUTから1週間しか時間がなくてチームでプレパすらできないだろうけどまあいうていけるだろ(慢心)ロールは当日のR1まで決まってなかったしマッチアップとモーションで変える可能性もあったけど結局全ラウンド1stとーた2nd&Reply笠原さんWhip私という順番でした。
ざかん中
起床後初手魔剤ドーピング。
R1 Gov win. TH as a parent who has lost their child would remake the child by clone technology.
「去年のICUT2017QFとモーション似てるけど、主体がparentだからかなりGovのバーデン軽くなるな。Oppカンプラ何建ててくるのだろう。どうせexpectationの話されるだろうけど反論用意しておくかあ。どうせならparent should be allowed to…的な感じでもっとプリンシプル的クラッシュがあったほうが個人的に好きだったなあ。アシーシュが使ってたアーギュメント使えるし。ってか一週間前のICUT2018R5でAI yonagaモーションやったけどこれも似てるなあ」
R2 Opp win. THBT technology companies with significant market share should not be eligible for patent protection
「去年のICUT2017R5とモーション似てるなあ。2015年ディベすすの音源でニックさんVS浅井さんのpatentモーションも聞いたし、使える例ないかなあ。そういえばディベすす前の練習でoil comapaniesがgreen tech patentもっていいかどうかの試合ジャッジしたなあ。思えばその練習ってメンツもサイドもディベすすGFと一緒だったなあ(溝藤TよながさんVSたまねちゃん栗田さんやがちゃん) さすがにパテント系飽きた。でもディベすすでも知的財産権のモーション出したし最近ちょうど考えてた分野だなあ」
R3 Gov win. THW criminalize Yakuza membership
「今年のディベすす前の練習で笠原さんととーたと馬場のチームがGovやってるのジャッジしたなあ。gang membershipだったけど。モーション出したの藤田さんだったっけ。ってか今回の試合チェア藤田さんやんけ。どうせメンバーシップ自体は無害とかcoersionとか言われるから反論用意しておくか」
R4 Gov win. THBT the feminist movement should oppose the advertisement of beauty services (e.g. makeup, beauty salons) VS早川さん内山さんみつしさん
「先週のICUT SFでみつしさん内山さんとGovで当たって3-4スプリットで負けて悔しかったなあ。NDO前の練習で早川さんみつしさんと一緒にほぼ似たようなモーションやったけど二人ともコスメ系の実例沢山もってたし対処しなきゃなあ。広告モーションと言えばBerlinWUDC2013だ。ElleJonesのPM何言ってたっけ。ElleJonesでフェミ系と言えば、WUDC2012SF LOみたいな反論がOppから飛んで来たらいやだなあ。そういえば去年秋T前の本郷練でもフェミ主体の広告モーションやったなあ。とりあえずDLOの内山さんがゴリゴリキャラ詰めてくるから全部反論用意しておかなきゃなあ」
オープン3勝でブレイクはほぼ確定してたし最後のラウンドも確信はなかったものの手ごたえはあったので特に緊張とかもないまま、空腹と疲労、及び予選4試合からの解放感に包まれながら京大を後にした。京都二郎に行くとかいう提案に拒否権を行使しつつ、気づけばサイゼリヤに足を踏み入れていたのでサイゼリヤは私の中で洗顔とかと同レベルで習慣化しているのであろう。WAD練の後とかもよく行ってるし実家よりも訪れている気がする。半熟卵のミラノ風ドリアを唐辛子とタバスコで蒙古タンメンリスペクトしながらブレイクアナウンスメントを待っていたら1位ブレイクしてた。先日のICUTではR5まで全勝だったのに最後のラウンドを落として1位ブレイクできなかったので清々しかった。他のチームのブレイクを見て、嗚呼ここはブレイクしなかったのか、と諸行無常を感じながらチーム解散。一人京都の夜を歩きつつ、去年は予選終了後焼き肉屋で富永さんと「これで明日の朝ブレイク落ちしてたら焼肉また食べに行きましょう」とか会話してたなあと物思いに耽り暗闇で一人転んだのでキレながら溝上さん榎本さん倉内さんと同じ宿に合流。1、2位ブレイクの人間しかいない狂気のトップラウンド宿で4人で祝杯。ストロングゼロとかいう何回飲んでも不味い液体を睡眠導入剤にする為なるべく味わあないように飲み干しガンギマリ輝夜月みたいなIQになりつつ就寝。酔って寝ると起床時ストレスが取れないため鬱になりやすいというツイートを最近読んだなあと思いつつも意識を失う。
PreQF免除組は10:40にレジ開始かつ宿は京大から徒歩15分くらいだったのだが、スト人間性を感じないアルコールのせいで7:00に意識を回復したので、榎本さんと共にPreQFのレジギリギリくらいの時間に会場へ到着。後日談だがこの時点で榎本さんは二日酔いに襲われていたらしい。同勝ち数同スピーカースコアのチームの順位がマージンで決定されたことに胸を撫でおろしつつ、合流してきた溝上と倉内さん及び藤Tとコンビニに行き、朝から蒙古タンメン中本を進めてくる藤Tを退けつつORでラーメンを食べ朝から寿命を減らした。PreQF免除の特権を享受しつつ、寒い日に温かい食べ物を心が満たされた気分になるのはどうしてだろう?とメルヘンな問いを一瞬浮かべたものの単純に自律神経の問題だなと一瞬で虚無に帰ってラウンド部屋へと向かった。
Pre QF 観戦 TH opposes long-term unpaid internships
Govさわさん千秋さん浅井さん VS OppゆりしょうさんPPさん原さん
取りあえず8位ブレイクVS9位ブレイクという事で一番実力も拮抗してるし、何よりICUOB二人が後輩引き連れての対戦は熱いという事で観戦へ。
モーション見たとき「このモーション今年のICUT2日前に有元さんとやがちゃんとGovのプレパしたなあ。そのあとの日吉練でLOやったけどGovはコンテクストゴリゴリ埋めなきゃいけないのに対してOppは哲学的アーギュメントがたくさん言えるから好きだなあ。っていうかunpaid internshipってWSDC2014でやったなあ。そういえば春T2016R1でさわさん千秋さんがサイド逆だったけどディベートしてるの見た気がする。」
観戦中「Oppのプリンシプル残ってるし私はOppに入れるけど、直観的にモーション否定するアーギュメントがOppから出てないから国内ないしアジアのサーキットだったらGovに入りそうだなあ。功利主義的話と義務論的話を公平に扱うジャッジがちゃんと増えてほしいなあ。」
PPさん(スピーチ中)「この大会参加者で一番年上のICU生です!」
桜井さんのこと忘れてるんかなぁ?
2-1で予想通りGovが勝利。
そういえば、ブレイクアナウンスメントの時は、チームのロゴが「UPDS」「筑駒」「KDS」になってたんですが、運営にお願いした結果ブレイクラウンドのマッチアップみたらチームのロゴが「宇高」「WAD」になってました。
QF Gov win. THBT digital profile checks (FB posts, Tweets) should not be allowed in the college and job admission process.
「なんで大学と会社一緒にモーションに書いてあるか謎だけど、基本オーストラル2011のMonash VS SydneyのCriminal Record的な話だよなあ。企業の権利以外にあとはプライバシーの話しなきゃいけないけどこの間のICUT2018 QFでもSNS会社と消費者のプライバシーの話したなあ。そういえば去年のざかんSFでさわさん浅井さんと当たったなあ。OWに浅井さんいるのめんどくさいからGWからフレーミングと物量でパンクさせなきゃなあ」
たまねちゃんのスマホからのストリーミングで試合を観ていた栗田さんの一言「Line越しにOWやらせろ」
四国から2個下の後輩のGWを壊そうとしてくるの怖すぎでは?
SF Opp win. THS the dominant narrative that “When you give up, that’s when the game is over”.
「対立軸はわかるけど、このワーディングにする必要あったのだろうか?UADC2017R1の似たようなモーションを栗田さんしばももと一緒に本郷練やったなあ。あとフィリピンの大会でレオマールが似たようなモーションやってたなあ。」
GF Opp 3-4 split lose. THW introduce “moral meat education” into the compulsory education system. (豚育ててその豚を最終的に食べる授業)
RyosoCupでやってください(半ギレ)。
GR溝上「Reasonable Brutality」ってなんだよ(哲学)
疲労もあって今大会一番パフォーマンス低かったと思います。
クロージングセレモニー
1位ブレイクで点数高かったしメイン3位くらい入るかな~とか思ってたら1位でした。メイン1位は初めてだったのですが、まあ海外大会だったら順位絶対もっと下だからって感じでそんなにアドレナリンは分泌されなかったです。榎本さんとかたまねちゃんが入賞してるほうが数倍嬉しかった気がする。SNSで後から色んな人に祝われてじわじわ喜びました。内出血死みたいなものですね。ちなみにOverall best speakerの景品は神戸牛ラーメンでした。自分で作った料理は手間がかかってる分美味しく感じるといいますし、自分で育てた牛を殺して調理したほうが美味しく感じるのかもしれない。
GFで死亡したのはあまり解せないが、チーム全員スピーカー入ったし、溝上さん榎本さん倉内さんが有終の美を飾れた+榎本さん初優勝したのは素直に嬉しかったです(KONAMI)
ざかん後
榎本さん溝上さん倉内さんと今鷹さんで居酒屋→榎本さん溝上さん倉内さんで天下一品本店→宿で百瀬さん榎本さん溝上さん倉内さんで宅飲み。ストロングゼロが他の追随を許さぬ不味さ。→翌朝10:00に溝上に「Reasonable Brutality!」と言いながらパンチして起床→百瀬さんおすすめの岡北の天とじうどんを完飲→神戸の六甲道で日本酒の酒蔵2件巡って試飲したりおつまみを食べる→新大阪でたこ焼きと駅弁を買って新幹線優勝しながら帰宅。デブ。85。
感想及び教訓
・チーム内のコミュニケーションコストを削減することの重要性
今回、1今回のチームは3人で組んだこと自体はないものの、私と笠原さん、そして笠原さんととーたが数回組んでいたので、意思疎通が簡単だった。2さらに、音源や過去のモーションの名前を出せば二人とも大体知っていたので基本的なマターの共有が簡単だった。3とーたがプレパで話しながらスピーチ作れるタイプだったので柔軟にコミュニケーションができた、という3つの理由でプレパ等がとても楽でした。
その結果、コンストが早く終わったので、ウィップとしては安心して自分の反論考える時間を取れたのがパフォーマンスに寄与した気がしました。
→Asianのプレパ及びチームワークの重要性の再理解。これはGeminiのブログにも書いたことですけど、まあそれだけ大切ってことなんだと思います。
・今年は全てのラウンドで一定以上のパフォーマンスを発揮できた
勿論改善するべき所は幾らでもあったし帰りの新幹線で自分のスピーチの録音聴きながら「これでベストスピーカー…?」とか悟りを開きかけてましたが、概してそんなに後悔する感じでもなかったと思います。今回一定のパフォーマンスを出せたのは1上記の通りプレパが楽だった2自分の中で再現性のある型を作れていた3去年に比べて相手の話をより聞けるようになった、などの理由があったように思えます。3に関して、ディベすすのCAアドレスでも伝えたのですが、本当に重要な技術だと思います。ドロップしないことは前提ですが、かつ中立的に相手の話を聞くのはマストです。相手の話を過大評価しすぎて反論できなくなるのもダメですが、過小評価しすぎてちゃんと反論せずそのあとジャッジにかみついている人を見ると頭を抱えます。これは1,2年生向けの話になりますが、ジャッジを普段の練習ですることが中立的かつ客観的視点を持つことの一番の近道なので、2回ディベートしたら1回ジャッジするくらいの頻度で普段からやるといいと思います。これもでぃべすすで言ったことですね。
・観光等は出来る人についていくべき(寄生虫)
今まで海外大会含む遠征で、大会以外のことで楽しむっていう経験ほとんどなかったんですが、今回のざかんでは倉内さん達の旅にフリーライドさせていただいた結果すごくQOLがエンゲル係数と共に上がりました。韓国行って丸亀正麺でうどん食うような旅下手な人間は素直に周りの人についていきましょう。参加させてくださった皆さんありがとうございました(平伏)
・ドーピングは必須
最近では起床した時だけではなく就寝前にもモンスターエナジーを飲むようになりました。そろそろスポンサーになってほしい。
謝辞
全員の名前を挙げることはできないのですが、特にお世話になった方に謝辞を述べてこの記事を終わらせたいと思います。
笠原さんとーた君、誘って下さりありがとうございました。めちゃめちゃやりやすかったです。また組みましょう。
溝上さん倉内さん榎本さん、お三方の最後の大学生としてのディベートの対戦相手になれて光栄です。旅等でもお世話になりました。今までありがとうございました。絶対に戻ってきてください。
百瀬さん、85点のうどん屋教えてくださってありがとうございます(?)
藤田さん、R3で頂いた83は忘れません。6年間お疲れさまでした。また試合しましょう。
たまねさん、ブレイクラウンドずっと見に来てくれてありがとうございます。体調悪い中入賞していて本当に流石です。是非旅行でリフレッシュして帰ってきてください。
ACコミの皆さん、いい経験ができました。ありがとうございました。特にKDSからACやってくれたさやか、お疲れ様。
本当はこの大会で引退される今までお世話になった方々にもっとちゃんとしたお礼を言いたいのですが、それはサークルのブログではなく個人的にしようと思います。
特にまとまりのない文章を書いてしまいましたが、ここで終わります。長文失礼しました
田村さんありがとうございました!美味しそうな写真も沢山送って頂いてありがとうございます^^
The 関西の結果は以下の通りです。
Team awards
Grand finalist (準優勝); Utsunomiya A (Hikari Tamura joint )
Semi finalist (ベスト4); Love Sexy Tax Haven (Mitsushi Ono, Ryo Hayakawa joint )、ボクとババとクボ (Takua Baba joint )
Pre-quarter finalist(ベスト12); やがささきれな(略) (Rena Kitsui joint )
Speaker awards (個人賞);
1st best; Hikari Tamura
7th best; Mitsushi Ono
Rookie 2nd best; Takua baba
Deputy Cheif Adjudicator (副審査員長); Sayaka Nakano