2022 ブログリレー #5

最終日となる5日目のブログリレーは、本年度新たにチーフに就任した、24期のスミス理紗さんです。

KDSのように、実力があり後輩指導にも熱心な先輩方や、切磋琢磨しながら成長していくことのできる同期がいる環境は、決して当たり前のことではありません。高校でディベートを学ぶ環境に恵まれなかった経験を経て、いかにKDSが恵まれた環境であるのかを感じ、そしてその思いがいかにチーフへ立候補する理由に至ったのかを語っていただきました。


 こんにちは!24期のチーフをさせていただいているスミス理紗です。ディベートは高校2年生のときに初めて触れ、本格的には大学一年生の9月に始めました。日本とアメリカのmixedで、テキサス州のダラス近くに5年程住んでいました。

 桃太郎という猫を一匹飼っています(とてもかわいいです)。ソフトボールとバスケットボールを中学や高校でやっていて、スポーツが好きです。お料理をするのが好きですが、皿洗いは嫌いです。どうぞよろしくお願いします!


Table of Contents

1. なぜチーフに立候補したか

2. 自分にとってディベートは何か


1. なぜチーフに立候補したか

 私がKDSのチーフに立候補した理由は、3つあります。

 一つ目に、KDSは自分に一番大きな影響を及ぼし、一番楽しく関わってこれたコミュニティーであるため、最大限KDSに奉仕したいという気持ちがあったからです(今でもあります)。

 私は高校2年生のときに、ディベートのかっこよさに憧れ、ディベートを始めようと思いました。ディベートを一緒にしてくれるチームメイトは募ることができたのですが、ディベートを教えてくれる顧問がいないため、すべて自分で練習日程を合わせ、メニューを組む必要がありました。他校の練習を一人で見学し、学んだ内容をチームに講義したり、他校に練習試合をお願いすることでやっとディベートの基礎を学ぶことができました。

 KDSは私の高校時代のディベートと正反対で、入部当初から今まで、先輩や同期の方々は、一からディベートを丁寧に教えてくれたり、悩み相談に乗ってくれたり、大会に出れるように必死にチームメンバーを探してくれたり、本当に優しくしてくれました。この手厚いサポートとコミュニティーの一員になれたという嬉しさはいつまでも忘れないと思います!

 練習がしたくてもできなかったり、勉強したくてもすぐ教えてくれる先輩がいない経験があるからこそ、私はKDSの練習を充実させ、執行役員のサポートをするやる気に満ち溢れています。そして、KDSは大学一年生の私の大きな心の支えになり、KDSから貰ったぶん、部員のサポートにチーフとして努めたいと考えてました。

 二つ目に、自分の長所は考えを形にする実行力であり、それはチーフのポジションとして最大限活かせると考えたからです。例えば、練習に行きたくてもディベートの能力に不安であるため練習に行けていない一年生がいると聞いたときに、私はまず問題がどこにあるか調査し、一年生の不安を解消するワークショップを提案し、他の一年生と協力し、実行しました。人から目標やアイデアが提示されたときに、自分で考え、すぐ形にする実行力を活かせるチーフのポジションは私が適任だと考え、立候補をしました。

 三つ目に、自分がチーフとして活動していくにつき、時間とまわりの人のことを常に考え、行動するキャパシティーがあると考えたからです。チーフになる前も今も、練習の出席率や大会の出場率は高く、KDSにコミットできると考えたため立候補をしました。

 

2. 自分にとってディベートは何か  what debate means to me

 I have a cat named momo-chan that I adore, and after debating a motion on eating meat, I started thinking about momo-chan differently. Momochan could never consent to being my pet. He was not given any alienable rights or a voice for when he wants to protest something (although my family and I treat him well). He gives my family and I service of love, but he is never compensated. These ideas really messed with me, and for a while, I was telling momochan he could escape whenever he wanted because to me, having a pet was synonymous to keeping, by definition, a slave.

     This is what debate gives me: anxiety, and also new ideas that make me see the world differently. Debate has introduced to me ideas like anti-natalism, positive nihilism, or several fields of feminism and these ideas have really changed how I think. To me, debate is great in this way, because it makes paradigm shifts inside your mind and bamboozles you when you least expect it. Like thinking you are a loving cat-owner to thinking you are a manipulative slave-owner. 

     I do not know the reason for why I like new ideas other than that it is interesting to me, but this element of always questioning the status quo is what keeps me debating.     

     I think debate also gives me a sense of community that I did not get while growing up. I think I was  pretty argumentative from a young age, and I did not fit the model of the “ideal girl” especially in Japan. Maybe it was the way I said it, but in middle school, whenever I questioned something or spoke out, people treated me like a nuisance. They asked me why I had to talk about controversial things and be so argumentative. They told me I would be kawaii if I would just stay quiet. This really hurt my self-esteem and I was stuck between saying how I felt and being a likable person. In the debating community, this does not happen because contradicting ideas are all we have. I really like the fact that I can talk about feminism with the guys at KDS,  and people ware just overall listen to what I have to say. It makes me happy!