新歓ブログ⑤カゴによるKDSのいいところまとめ。合宿も!
こんばんは。広報のおおたはらです。
慶應は今日から授業が始まりました。KDSも明日から始動です。
KDS練習 第一回!
4/8(水)18:00~20:00 @日吉J441
まずは ディベートって何?どうやってスピーチするの?というディベートの基本から、先輩が分かりやすく説明します。
練習後はwelcoming partyも!
楽しくお話しながらご飯に行きましょう。ぜひぜひ。
さて今日のブログリレーは、カゴです。
彼はゴールデンウィークにやる合宿の準備をしてくれてます。今年から部室を獲得した(!)のも、彼がいつもKDSのために頑張ってくれているおかげです。
それではどうぞ!
どうも、2015年度合宿担当のKDS二年の籠橋(かごはし)といいます。
気軽にカゴって呼んでください。
今回はKDSのブログリレーをやるということで、KDSのいいところを書いていこうと思います。
KDSとの出会い
僕が去年KDSに入るきっかけとなったのは、慶應義塾大学の新入生ガイダンスに参加したときにはじめて知り合った友達がKDSに興味を持っており、一緒に新歓の説明会に行ったことです。
今思えばその友達とガイダンスのとき隣の席にすわり話かける機会がなかったらKDSの存在を知ることがなく、そのまま入会することもなく大学生活がまったく別のものになっていたと思うと人生って不思議なものだなと思います。
サークルの説明会では先輩方がモデルディベートをしており、英語で議論を進めているのを見て楽しそうだな、かっこいいな、そして自分もしてみたいと思いメンバーに入りました。
ディベートの魅力
最初のほう、僕はただでさえ日本語で議論するのも苦手で、まして英語なんて大学受験英語しかしておらず、スピーチにおいて自分たちに与えられた7分はおろか、1分、2分しゃべれればいい方という感じでした。しかし、続けていくうちにどんどんと英語が話せるようになりなっていき、英語のリスニングとかもどんどん向上していき、どんどんのめりこんでいきました。
一緒にディベートを楽しむ仲間がいるおかげでこうして楽しく続けることができています。また大会を通じて慶應生はもちろん高校生、他大の人、社会人と年齢層を問わずすごい人達と交流して仲良くなることができるということも魅力の一つです。仲良くなった人達のなかには、ディベート面以外でも一緒にご飯を食べにいったり旅行したりと、特に仲良くなることも多々あります。
新歓合宿係より!
僕たちが企画する新歓合宿では、上級生によるレクチャーや、ディベートの練習に加え、BBQや花火など、様々なことを企画しています。
真面目なところは真剣にやるけれど、それだけでなく所属していて楽しいKDSの雰囲気を味わっていただけます。ぜひお越しください。
もしディベートに興味がある方がいらっしゃったら、
ぜひKDSに入って一緒にディベートを楽しみましょう。籠橋より
カゴ、ありがとう。新歓合宿が楽しみだね。
新入生に向けてメーリス・LINEグループで新歓や練習の情報をお伝えしてます!
まだ入ってないよ!入りたいな!という人は
keiodebatesquad@gmail.com
にご連絡ください^ ^
さて、ブログリレー最終日の明日は、KDSが誇るキャプテンますしょうです。
英語で記事を書いてくれました。明日もぜひ。
今日も読んでくれてありがとうございました^ ^