エリザベス杯 新入生大会!?
今回は、見事rookie best speakerに輝いた、21期の斎藤遥くんにエリザベスカップのブログを書いてもらいました!
0.注釈
読み返すと、単なる自己満足感想文となっていて読みにくい部分も多々あるとは思いますが、ご了承ください。
それに、今書きながら気づいたのですが、当日にチームで1枚も写真を撮っていませんでした。(猛反省 )
目次
1.自己紹介
2.結果
3.大会当日
4.謝辞等
1.自己紹介
こんにちは。
ずっと「ザベス」だと思っていたら、「エリザべ」と呼んでいる方が多くて、軽くカルチャーショックを受けた、KDS1年の齋藤遥です。
こんなに早くからブログ寄稿のオファーが回ってきて大変光栄な反面、何を書けばいいのかイマイチよく分かっていません。
ちなみに、駅前にスタバもないような新子安という駅が最寄りの浅野高校というところで、高校生からディベートはやっていました。
2.結果
KDS OBの早川さんとペアで、KDS Aとして出場しました。
個人では、早川さんが Main 3rd Best Speaker、自分がRookie Best Speaker でした。
3.大会当日
エリザベス杯の詳細や自分が言ったことへの需要は特にないと思うので省きます。
ひとつ言うとしたら、一応今年のスコア基準が一年生も同じく春Tだったことということくらいです。
R1. Win (Gov): THW ban homeschooling.
Vs. Tokyo W
ちょうど前日にジャッジしたモーションでした。
最初にWinできてとりあえず安堵しました。
R2. Lose (Gov): THBT media should not broadcast news of suicide.
Vs. ICU A
今度はどこと当たるんだとアロケ見たら、相手はICU Aでした。
結果はLoseでしたが、全ラウンドの中で一番白熱したラウンドだったと思います。
おひるやすみ
ICUは緑がたくさんあって、ゆったりと過ごせて良かったです。
R3. THW not allow individuals to take life prolonging treatments.
R3はお休みで、今回はLove Motion回避成功!!!とか思っていたので、Motion Movieに完全に騙されました。笑
中学生の時に、スタバでもティーが頼めるのかと知った時に騙された気分になったのを思い出しました。(全然違う)
R4. Win (Opp): THR the use of civilian spyware applications between couples such as Dr.Fone, Spyera, and FlexiSpy that allow users to track phones, text messages and all media and applications on the phone.
Vs. Tokyo X
長いですね…
個人的には一番出来が悪かったと思いますが、早川さんのDLOに救われ、Winに。
豚のしゃぶしゃぶが食べたくなりました。
クロージングセレモニー
9th、8thと呼ばれていく中で自分の名前が出てくることはなく、「2Winだときついのか…」と諦めかけていたこともあり、1stで自分の名前が表示されたのを見た時には、びっくりしました。(語彙力)
全国区の大会で1st Prizeを頂くことは初であり、素直に嬉しかったですが、同時に、この1st Prizeは早川さんと組んでいなかったら取ることもできなかった、自分には不釣り合いなものであり、一喜一憂せずに、これからも先輩方から多くのことを吸収して少しでも成長していきたいです。
4.謝辞等
大会運営の方々、対戦してくれたチームの方々、試合でジャッジをしてくださった方々、ありがとうございました。
また、KDSの同期のみならず、他大を含めた先輩方、GW中の直前練を含め、お忙しい中練習を見ていただき、本当にありがとうございました。
最後に、今回一緒にペアを組んでいただいた早川さんには感謝の言葉しかないです。色々と勉強になりました、ありがとうございました<(_ _)>
Result
Best Team KDS B (Mitsushi Ono, Ryosuke Yoshida)
5th Best Team KDS J (Takua Baba, Toshiya Ozawa)
7th Best Team KDS E (Nanami Hara, Saki Yoshikawa)
10th Best Team KDS C (Marc Kasahara, Yoon Seong Hyun)
Rookie Best Speaker Haruka Saito
Rookie 5th Best Speaker Ryosuke Yoshida
Main 3rd Best Speaker Ryo Hayakawa
Main 5th Best Speaker Marc Kasahara, Mitsushi Ono, Takua Baba
斎藤くん、ありがとうございました!!✨