MDO(Malaysia Debate Open)に参加したかすみにその感想を書いてもらいました

おはようございます!
今回は、3月にマレーシアで行われた国際大会、MDO(Malaysia Debate Open)に参加したかすみにその感想を書いてもらいました!


こんにちは!KDS2年のかすみです。

この頃たくさんの新入生が練習に来てくれて嬉しい限りですね(((o(*゚▽゚*)o)))
そして新歓リレーブログが終わったというのに、今さら春休みのことを書いてごめんなさい。笑

でも、この春休みはとっても充実していたと思います。理由はやっぱりディベートですね。2月にはディベートのワークショップで2週間韓国に行き、3月には国際大会でマレーシアに行った後東南アジアを観光してたのでこれまた2週間海外にいました。まさかこんなにディベートするとは、こんなに海外に行くとはってかんじですね、一年前を振り返ると。

ということで今回は春休みの一大イベントMDO(Malaysia Debate Open)というマレーシアで開かれた国際大会について書こうと思います!!
結果から言うと、EFL breakして”EFL Semi Finalist”になりました!!(新入生向けに言うと、英語が外国語の人たちの枠で4位になったってことかな?)
最後に新入生に向けたメッセージもあるので、よかったら読んでくださーい( ^ω^ )

MDOのチームはKDSのトムとソフィア(上智)のちなつと組みました。二人とも高校からディベートしててすごく上手くて実績もあって、こんな私と組んでくれてもいいの?って感じでした。トムは銀杏杯優勝だし、ちなつも梅子杯準優勝だし。二人とも個人プライズも常連だし。
で、このチームでMDOに出ることが決まってからはこの二人の足引っ張らないように頑張らなきゃ、もっと上手くならなきゃってかんじで色々大会も出てADI(韓国のディベートワークショップ)も行って春セミにも行ってひたすらディベートしてました。

練習の過程を書くと長くなりすぎちゃうので(笑)省略しますが、Asian Bridgeで3th best teamにはなれたもののチームとしては課題も多かったです。


 

で、本番。

初戦はフィリピンの高校生チームだったんですけど、うまかったー。強豪校らしいですが、こんなに頭のいい高校生が世界にはいるんだなーって。自分大学生なのに何してるんだろってかんじでした。で、負けましたよね…
その後もなかなか思うようには勝てず、2勝3敗のまま予選最終ラウンドを迎えました。
最後はclosed roundだったけど、正直勝ったかなーって思ってました。だからbreak announcementのEFL breakの発表のとき、3勝で呼ばれなかった時点で終わったーって絶望しました。それで実はそのあと2勝の4th breakで”k.e.i.o.A”って呼ばれてたけど自分たちだとは気づかなくて…笑
なんか周りの皆がこっち見てておお! ってなってるの見て、ん?てなって、あ、「けい、いー、あい、おー、えー」ってうちらか!って気づいたみたいな感じでした。笑

正直最後のラウンドで負けたことがショックだったけど、どうにか明日もある! ってかんじで嬉しかったです。
皆おめでとうって言ってくれて、日本からも先輩や同期からたくさんおめでとうって言ってもらえて嬉しかったのと同時に、結局2勝しかしてないのにEFL breakって成績だけが一人歩きしてるな…という複雑な思いでした。満足は出来ないかなと。勝てたはずの試合がいくつもあったと思うから。

そして2日目のbreak round…

相手はADIで知り合いになった先輩がいる中国チームでした。
結果は…クリアで負けました。5人ジャッジのunanimous。Hit-u(一橋)の衛藤さんがジャッジにいたのでリフレクを聞いて自分の不甲斐なさを実感しました。Deputyとして機能していなかった…。久々泣けました笑 ここに来て、また大事なところでやらかしたーって落ち込んで、ずっとノラ猫と遊んでた…。(あのときうじうじしてた私に付き合ってくれたちなつとトムはありがとう)
表彰でEFL GFに行った2チームが壇上に呼ばれてたときはさすがに悔しかったです。自分もあの場にいたかった。こんな実力じゃ無理なのはわかってるけども。

まあでも、MDOで得たものは大きかったと思います。海外ディベーターとやるとモラハイの取り方や話の見せ方など勉強になることが多いし、色んな国の人とディベートができて楽しかったです。トムとちなつと組んだのもすごく勉強になった。
これからももっとディベート頑張ろうって思いました。もっと勉強して色んな知識増やして(とくにIR)、英語ももっと上手くなって、ディベートスキルも上げて、次の国際大会ではもっと良いスピーチをしたい。もっと勝てるようになりたい。まだまだ先は長いけど、今年も頑張りますか! ってかんじです(o^^o)


最後に、新入生へ

今年は新入生から「ディベート一筋で、大会に出て頑張りたい! でも、純ジャパだから全然出来るようになる気がしない…」という声をよく聞きます。今からそんなにやる気があるなんてとっても嬉しいんだけど…
うん、大変かもね。笑
それが本音。経験者でもない純ジャパが大会で結果を残すのはそれなりに努力が必要だし根気も必要だと思う。帰国も経験者も頑張ってるわけだからね。
秋まではなかなか勝てないだろうし、秋以降だって、9回悔しくて惨めな思いしても1回褒められたり結果残せたらいいや! くらいで頑張って。
別に厳しいことを言いたい訳じゃなくて、ちょっとのことで諦めたり挫折してほしくないってことです。
私自身、ブレイク落ちしたりひどいスピーチしたり先輩に怒られたりで悔しいこと、惨めなことなんてたくさんあった。それでも続けてみたら、初めての国際大会でEFLではあるけどbreakできた。まだまだ下手だけど、それなりに進歩も感じられる。
たぶんやっていくうちに色々あるよ。でもそれで諦めてほしくない。これは一年間実際に色んな人見て思ったこと。まあ気長にね、2年生で急に結果出し始める人だっているくらいだから。
頑張りたい一年生は頑張ればいいし、上級生も最大限協力します。でも結局自分次第だからね。

とかいいつつ、4月は楽しんでくれればいいからね! 今からそんなガチガチにならないで!笑
あー文章長くなっちゃった。ここまで読んでくれた人がいるならありがとうございますm(_ _)m
私も今年は先輩として頑張ります。後輩大事にしていきます。少しは先輩らしくなれたらいいなあ。

おわり。