ADI最高

こんにちは〜9月になってもまだ暑くてやる気がなかなか起きなくて困ってます広報です。今回は、20期の近藤理美が夏ADIの感想を書いてくれました~!!!ADIいいなあ〜()どうぞお読みくださぃ!


まず、ADI以外の宿とか飛行機のことから書きます。ADIが始まる1日前に韓国に着きました。飛行機は誰かと同じ便で行けると気持ち的に安心。あと、夜遅くの便で宿に夜中の12時に着いた子もいたけど()笑笑笑 夜中に来るのは大変そうなのでオススメしません。

宿は全員KDSの10人部屋でした。私は何故か超汚い宿を想像していたので、着いてみたら部屋が意外と綺麗で安心しました。部屋によっては他大学と同じ部屋もあったみたいだけど大体大学ごとにまとめてくれていました。1つ難点があるとしたらトイレとお風呂かなぁ… 10人部屋なのにトイレとお風呂と洗濯機1つずつしかないのは驚きだった笑 しかも全部同じところにあるから一人お風呂入ったら誰もトイレ行けないし😅 夜のお風呂争奪戦激しかった笑 あと、韓国はトイレットペーパー流しちゃいけないみたいです。詰まります。10人部屋で一個しかないトイレ詰まると悲惨です😂 今となってはただのいい思い出だけど笑
楽しいことを書いているとキリがないので、そろそろ本題に入ります↓

ADIの一日目は、みんなでassessment testを恐れながら行ったけれど、結局午前中にレジとModel Debate、午後に簡単なレクチャーがあっただけでした。1日目に思ったことは、Lecturerがすごい人たちばっかりで圧倒されたっていうのと、大学の一階にあるカフェのドリンクが美味しいってことでした。

2日目は、Assessment testがありました。このテストによってω(一番上)、β(真ん中)、α(下)のクラスに分けられます。適当に8人ずつ部屋を割り振られて、そこで2人1組のペアを組む感じです。先輩からめっちゃ外国人の英語上手そうな人と組んだ方がいいよ!って言われたので韓国人の3つ上のめっちゃ上手い子と組みました。でも結果はαでした… Assessment Testのとき、周りのレベルが結構高くて、ωには入れないだろうとは覚悟していたけれど、まさかαにはなると思っていなかったのでショックでした。ADI思ったよりもレベル高い… かなり落ち込んだけど、αでもいいパートナーを見つけて最後のトーナメントでブレイクしてやる!と逆に燃えてました。

3日目から6日目(多分)まではAssessment Testで割り振られたラボでレクチャーを受けました。私はラボで外国人の友達を作って街を観光する予定にしてたのに、αってめっちゃ下のクラスだから日本人以外の学生ほとんどいなかった…泣泣 外国人の友達作りたいって人はAssessment Testでβ以上くらいに行かないと中国人とか韓国人英語上手いから全然いません😢 ここら辺で更に萎えたんだけど、Lecture自体はとても良かったのでそっちに集中することにしました。LectureではTopicごとにLecturerが細かくスライドとか使って説明してくれます。例えば、CJSとかLawに関するレクチャーとかInternational Relationshipsに関するレクチャーとかをやってくれました。ノートめっちゃとった。中にはiPhoneとかでLecture録音してる子もいました。

Labo dinner

Labo dinner

ADIの最後の3日間はトーナメントになっていて、自分でパートナーを作って出場します。ブレイクするためにはパートナー選び重要なんだけど、私はめっちゃ悩みました。そしたら、同じαのラボに若葉杯のBest SpeakerだったUTの素晴らしい方がいることに気づいて()笑 これはこの子と組むしかない!と勝手に自分の中で決めました笑
(なんで若葉杯のBest Speakerがαにいるのかは謎でしかない。Assessment Testの結果が必ずしもラボ分けに反映されるわけでは無いw)
先輩にUTはUT同士で組むよ〜って言われてたから、もしかしたらもう組んでるかなーと思ったら案の定他のUTの男子と一緒に組んでました。断られたとき超萎えた。(告白かよ笑) でもその日、ラボディナーっていうラボのみんなで一緒に食事するっていうのがあって、そこで、「同じ大学の同性と組むのももったいないなって思ってやっぱパートナー変えることにしたから一緒に組も」()()()()()って言ってくれました!笑笑 あのとき超嬉しかった笑
こんな話どうでもいいですよね…すみません💧 でも1つ言えるのは、あーこの人うまいから組みたい!って思ったら即座に誘うことをオススメします。知らない間にどんどん決まっていくから。笑 実はその後にAssessment Testで一緒だった韓国人(ωクラス)からも誘われたんだけどね笑

My amazing partner Yuki and lecturer Aquila✨✨✨

My amazing partner Yuki and lecturer Aquila✨✨✨

そんなこんなでパートナーが無事決まり、いよいよトーナメント。予選は最初の2日間で、1日に2試合やりました。私は何よりもこのトーナメントで成長出来たと思う。その理由は多分2つあって、1つは、トーナメントはω、β、αごちゃ混ぜでやるから世界大会に出ているようなすごく上手い人とも対戦出来て刺激を受けたこと。2つ目は、パートナーがすごく上手い人だったから、スピーチの構成とか、プレパ時間の使い方とか、Arguementの考え方とか色んなことが学べたこと。パートナーの頭の回転の速さに驚くばかりでした。本当に組めてよかった() 1つのArguementを立てきるということがどういうことかが、前よりも理解できた気がします。成長できた分、逆にDeputyが苦手、という課題も見つかりました。
トーナメントの結果としては、結構余裕でブレイク出来ました。ブレイクするだろうとは思っていたけど、ブレイクナイトで名前呼ばれたときめっちゃ嬉しかったです笑 8割型パートナーのお陰なんですが…笑
最終日は予選突破したチームでのトーナメントでした。Oct Finalから始まったんですが、戦略を大幅にミスって、実力的には勝てたはず(と勝手に思っている)のに負けてしまいました… ブレイクしたからにはもう少し上まで残りたかったから悔しかった… スピーチの構成とか英語の上手さも大切だけどそもそもの戦略ミスったり、背景知識がないと勝てないんだなと実感した試合でした。

結論:
1. 最初のAssessment Testの分け方は本当によく分からない。だからその結果に左右されずに自分なりに成長出来ればいいんだと思います。
2. 上手いパートナーと組むと、普通にやるのの2、3倍成長できると思います。上手い人見つけたらすぐアプローチするべき()笑

Overall:
ADIは本当に楽しかったです。その後のディベートもADIに行くともっと楽しくなると思います。何故かというと、他大学の友達がめっちゃ増えるから!!他大学の友達に会える!と思うと大会に行くのが楽しくなります笑 私はUTの人組んだから、UTの人から名前覚えてもらえて一気に友達増えたし、それ以外も同じラボとか偶然帰りが一緒になったとか()で友達がどんどん増えます笑 それから何よりも同期ですごい人を見つけたり、1つ上の先輩で上手い人見つけることで、自分のモチベーションも上がります。

いつも笑いで溢れてた部屋の女子のみんな、パートナー、レクチャラー、いつも優しくサポートして下さる先輩方、他大の友達みんなに感謝です!!

最後まで読んで下さってありがとうございました!🙏🏻✨

Closing ceremony

Closing ceremony


素敵なブログをありがとう〜💓ラボのBest Studentにも選ばれていて、しゅごいと思った!ADIで充実した日々を送った様子が、イキイキとした文章で綴られているなと思いました()()()

以下がKDSの実績となります。

Summer ADI Tournament 2017 (16 Aug)

Quarter finalist:Nihao, I’m Japanese (Zhang Yinghan joint)
Oct finalist: Kimchi Lovers (Yuya Takase joint)
Hiyokko (Mitsuki Miyashita joint)
M&Y (Yuji Kobayashi, Miku Iemura)
Unicorns (Satomi Kondo joint)
So-Kei (Yusuke Fuse joint)
Vicious Coconut Frappuccino (Yaou Lu joint)

Best students
Satomi Kondo
Yousuke Fuse
Yuya Takase
Yilin Zhou
Yuka Matsuda

次回のブログも読んでね。次は銀杏!🌿