もつ鍋美味しかったです以上です。(九州カップ)
こんにちは!広報の藤井です。大沢杯→ESUJ→紅葉杯……と毎週のように大会目白押しな秋学期がやってまいりました。そんな中ですが、8月の終わりに開かれたKyushu Cupに参加した19期の柴田桃佳にブログを書いてもらいました!
注)18期の某夏目佳枝が一年前に書いたK-Cupの「名古屋の食レポ」に続く「九州の食レポ」が中心となっております、あらかじめご了承ください(笑)
ADI→銀杏杯→九州カップ→
1.九州飯テロ投下
初めて九州に降り立って最初に食べたのが…
博多ラーメン!!荷造りを先延ばしにしまくった挙句、
続いて味というより名前に感動したのが
19期たかおを彷彿とさせる天ぷら屋さん、
続いて、
博多名物もつ鍋!!!
続いてスイーツ!!
福岡発のジェラート屋さんViTO!!
2.九州観光
高校の英ディベ部同期で九大ディベーターの友達の家に滞在させて
太宰府天満宮!!
続いて、
太宰府天満宮で引いたおみくじとここで引いた恋みくじがコントラ
最後に博多駅!
ADIのラボメンに再会できて楽しかったです!
3.九州カップ
最後になりましたがラウンドについて簡単にふり返ろうと思います
a)サブトーナメント
NA形式で主に1年生の14チームが参加しました(
R1 THW eliminate all grades-based university scholarships (gov)
大会という緊張感がなく驚くほどゆるーくプレパしていましたが(
R2 TH, as feminists, would support cheerleading (gov)
海外ドラマの影響でチアリーダーのキャラ付けが謎めいたものにな
R3 THW require all voters to pass a test for general knowledge before voting in elections (gov)
萎え×100000状態で迎えたR3は相手がKDS、
b)メイントーナメント
こちらはBP形式で約50チームが参加し、
R1 THW remove the Olympic quota system (CO)
4チーム中2つが韓国のチームで、国際大会っぽいな〜
R2 TH regrets the prevalence of financial ties between universities and corporations (OG)
Financial tiesがどんなものでどう悪いの?!
R3 THBT Facebook should actively try to prevent a Trump presidency (CG)
2日間で一番マシなスピーチがここでやっとできました。が、
R4 THBT any official inter-governmental resolution of war atrocities must receive the approval of victims. (OO)
知識無いやばい!!
特にやることもなく悔しかったし見たかったので翌日のブレイクラ
ちなみに全日朝食・昼食が運営側により用意されていました(神ホスピタリティ2度目)。
というわけで、
ありがとうございました!以下が結果報告と集合写真になります!
Best Adjudicator: Ryo Hayakawa
Breaking Adjudicators: Tom Ohtsuka (DCA), Ryo Hayakawa, Yoko Fujii
Champion: The Prince Ritz-Carlton Grand Park Hyatt Mandarin Oriental Sheraton Intercontinental Hilton Hotel (Mitsushi Ono, Sayaka Nakano)
Quarter Finalist: Mina’s heartless syndicate (Atsushi Sumida joint), KDS A (Shimon Nakayama, Masako Ishihara)
8th best speaker: Mitsushi Ono
GF best speaker: Sayaka Nakano
DCA: Tom Ohtsuka
また、今回の執筆はいろいろな災難に見舞われながらのものでした(掲載が遅れ申し訳ありません)。
災難1)執筆者ももかが、大沢杯前日にiPhoneのメモ帳に保存していた原稿を誤ってすべて削除し、中の人に夜電話で悲しみを訴えたうえ、その後しばらくLINEでその訴えが続く(そんな萎え萎えメンタルの中でも翌日大沢のシャドーでよい成績を残すなどほんとにすごいなと思いました)。その後めげずに頑張って書き直してくれました、ありがとう!
災難2)中の人、オンライン掲載に1時間以上かかる。写真20枚近くを一枚ずつ何度もミスりながら挿入しなければならず鬱になりそうでした。写真においてはKDSブログ史上最高枚数を更新したのではないでしょうか。(ちなみにこれで悶え苦しんでいたらももかに爆笑されました)
ということで、何はともあれこれからもKDSブログをよろしくお願いします!